<疑問・悩み>
- U-NEXTでアニメを見たいけど、デメリット・メリットを知りたい
- U-NEXTの評判はどう?
- U-NEXTで無料体験できるって聞いたけど本当?
この疑問・悩みを解決します。
アニメ大好きブロガーのペロです。
アニメを見るのにオススメの方法として挙がるのが、動画サイトでの視聴。
その中でも動画配信サービス業界の最大手で人気も高いのが、配信数No. 1の実績を持つ人気の動画サービスなのが「U-NEXT」です。
「カタログ・広告で大きくしてるんじゃないの?」と疑問に思ってる人いませんか?
実際に利用すると、「もっと早く使っていればよかった」と感じる充実の内容でした。
この記事ではU-NEXTを実際に利用してわかったデメリット・メリットを中心に、無料体験の方法を徹底解説していきます。
結論を先に書くと、アニメを見るならU-NEXTを登録しておけば心配なしという充実のサービスです。
- U-NEXTの特徴
- U-NEXTのデメリット
- U-NEXTのメリット
- U-NEXTの無料体験
ていねいにわかりやすく書いているので、参考にしてください。
\1か月間14万本以上動画が見放題/
上記のリンクでU-NEXT公式HPにアクセスできます
U-NEXTの特徴
まずは「U-NEXTがどんなサービスなのか」をまとめました。
- 月額料金:1,990円(毎月1,200ポイントもらえる
- 無料期間:1ヶ月(登録時に600ポイントもらえる)
- 総作品数:17万本以上(見放題14万本、 レンタル3万本)
- アニメ配信数:2900作品以上
- 書籍・マンガ・ラノベ:52万冊以上
- ダウンロード:○
- 同時視聴:○(4台まで)
- 対応アプリ:○
- 対応端末:ほぼ全て
U-NEXTの最大の特徴はコンテンツ量の圧倒的な多さと視聴環境の良さです(後ほど詳しく解説)
「アニメもドラマも映画もたくさん観たい!」という人にはピッタリなサービスです。
また、電子書籍としてマンガやラノベなども購入できるので非常に便利。
今なら1ヶ月間無料トライアルに登録するだけで「見放題+600ポイント(有料作品が観れるポイント)」でお得に利用できます。
とりあえず登録して1ヶ月使うだけでもお得ですよ。
\1か月間14万本以上動画が見放題/
上記のリンクでU-NEXT公式HPにアクセスできます
U-NEXTのデメリット(2つ)
最初にU-NEXTを使って感じたデメリットを2つ紹介。
<U-NEXTのデメリット>
- 月額料金が高い
- 有料作品もある
デメリットとして挙げるなら、これくらいしかありませんでした。
それぞれのデメリットを説明していきます。
月額料金が他と比べると高い(その分サービスが充実)
U-NEXTの月額料金は1,990円。
他のサービスと比べると少し高めです。
他の動画配信サービスの月額料金
- dアニメストア:400円
- dTV:500円
- Amazonプライムビデオ:500円
- FODプレミアム:888円
- Hulu:1,026円
- Netflix:800円~
U-NEXTはサービスが充実している分、月額料金が高くなってます。
後ほど解説しますが、1アカウントで4台(4人)まで観れるので、シェアすると実質安くなりますよ♪
全てが見放題ではなく有料作品もある
U-NEXTは多くの作品が見放題ですが、一部有料のレンタル作品があります。
しかし、レンタル作品はほとんどの動画配信サービスにもあるので仕方ありません。
有料のレンタル作品ですが、配信されるまでのスピードがとにかく早いです。
劇場版アニメの配信も同じで、過去には国民的大ヒットとなった『君の名は』も最速で配信されました。
最速で配信されるのがU-NEXTの強みです(後ほどメリットで解説します)
U-NEXTを使うメリット
次にU-NEXTを使って感じたメリットを8つ紹介。
<U-NEXTのメリット>
- 動画配信数が圧倒的に多い
- 作品の配信が最速
- ダウンロード視聴可能
- 高画質・高音質で作品が楽しめる
- 同時視聴が4台までできる
- 読み放題の雑誌も多い
- ポイントで有料作品・電子書籍を楽しめる
- 1ヶ月間無料で体験できる
デメリットよりもメリットのほうが圧倒的に多いです!
それぞれについて詳しく説明していきます。
動画配信数が圧倒的に多い(見放題は14万本以上)
U-NEXTはの見放題作品すうは14万本以上。
これは業界No.1の数です。
<動画配信数>
- dTV:12万本(レンタル含む)
- Amazonプライムビデオ:70,000本(レンタル含む)
- FODプレミアム:25,000本(レンタル含む)
- Hulu:50,000本
- dアニメストア :3000作品(※アニメのみ)
- Netflix:非公開
ドラマ・映画・バラエティなど全てのジャンルにおいて、作品が多いのが特徴。
アニメの配信数も多く、最新の人気作や過去の話題になったアニメも見放題です。
人気上位ランキング10作品(U-NEXTより)
- 鬼滅の刃
- 僕のヒーローアカデミア
- ハイキュー!!
- 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
- ブラッククローバー
- Re:ゼロから始める異世界生活
- ダイヤのA actⅡ
- とある科学の超電磁砲(レールガン)T
- 七つの大罪 神々の逆鱗
- インフィニット・デンドログラム
「鬼滅の刃」「僕のヒーローアカデミア」「ハイキュー!!」などのジャンプ作品以外にも満遍なく今人気のアニメが見放題となってます。
話題作を観るなら、U-NEXTを使っておけば間違いありません。
最新作の配信が最速
U-NEXTの人気になっているのが、最新作が配信されるスピードです。
過去には「君の名は」とのような映画て大人気となった作品も最速で配信していました。
他にもディズニー映画や日本の映画、ハリウッド映画の最新作を観ることができます。
- 映画館で観れなかった!
- 話題になった作品を見たい!!
- もう一度作品を楽しみたい!!!
このように感じていた人も楽しむことができます。
補足:映画館で観るよりも安い
U-NEXTの有料作品は映画館で観るよりも安いです。
映画館に行く人ならそれほど気にならない価格で観れます。
家の落ち着いた環境で観る映画は最高ですよ♪
U-NEXTではダウンロード視聴可能
U-NEXTでは作品をダウンロードすることが可能です。
これでいつでもどこでも作品を観ることができます。
Wi-fi環境でダウンロードしておけば通信量もかかりません。
作品をダウンロードできるほかの動画配信サービス
- dTV
- dアニメストア
- Amazonプライムビデオ
動画をダウンロードして視聴できるサービスは少なめ。
ダウンロード機能はあると便利なので、U-NEXTを使う大きなメリットとなっています。
高音質・高画質な作品を配信
作品を観るときに重要なのが音や画質。
アニメでは特に大事です。
U-NEXTでは高音質・高画質で作品を楽しめます。
モニターやスピーカーの環境を整えれば、家のお部屋を映画館のように楽しむことができます。
アニメをよく見る僕も画質・音質にケチをつけることはなくなりました。
違法視聴サイトの低画質の作品とか観る気がなくなります。
最大4台まで同時視聴できる(家族とシェアできます)
U-NEXTは最大4台まで同時視聴可能です。
これは「4人家族なら4人全員U-NEXTを観ることが可能」ということ。
月額1,990円ですが、1人あたり約500円にすることができます。
これで1人あたりの金額はAmazonプライムと変わらなくなりましたね。
有料作品を見せないように制限することも可能なので、安心してU-NEXTを使うことができます。
U-NEXTは雑誌も読み放題
U-NEXTは動画が見放題になるだけでなく、雑誌も飲み放題のサービスがあります。
- ファッション誌
- 週刊誌
多くのジャンルの雑誌が読み放題。
動画を楽しみたいだけでなく、毎日のエンタメや世間のトレンドを掴みたい人にはピッタリです。
ポイントで有料作品や電子書籍を楽しめる
U-NEXTの会員になると毎月もらえるポイント。
このポイントを使って、有料の動画や電子書籍を読むことができます。
1ポイント=1円のポイントを、毎月1,200ポイントもらえます。
月額1,900円で高いなと感じても毎月1200円分もらえることを考えると、実質700円でU-NEXTを使ってるようなものなんです。
毎月ポイントをくれて動画も見放題のサービスは少ないので、U-NEXTならではの特徴となってます。
ちなみに、U-NEXTでは初回登録時に600ポイントもらえます。
このポイントを使って漫画やラノベ1冊を無料で読むことができます。
試し読みしたい漫画がある人はこのポイントを使うと得しますね。
U-NEXTは1ヶ月間無料で体験できる【誰でもお得】
<U-NEXTでできること>
- 14万本以上の動画が見放題
- 雑誌も読み放題
- もらえるポイントで電子書籍や有料作品も楽しめる
これら全てのサービスを1ヶ月間無料で体験することができます。
登録してから1ヶ月経つ前に解約することで、月額料金がタダになるんです。
まだU-NEXTを使ったことがない人で観たい作品がある人は登録してその動画を見るだけでもお得です。
このキャンペーンはいつ終わるかはわからないので、ぜひ使っておきましょう!
U-NEXTでアニメを観るメリット・デメリット まとめ
この記事ではU-NEXTでアニメを観るメリット・デメリットを紹介しました。
U-NEXTでアニメを観るメリットは「飽きる心配がない配信数の多さ」です。
有料のレンタル作品で最新作も観れるのがオススメポイント。
地方に住んでる人にとって劇場版アニメは観れますよ。
反対にデメリットは「少し月額料金が高い」こと。
サービスが充実していますが月額料金でためらう人は少なくないはず。
同時視聴が4台までできるので、1人で使うと少し割高に感じます。
ご家族でシェアできる人にはU-NEXTはピッタリですね。
「自分に合ってるな」と感じたら、ぜひこの機会に登録して無料体験してくださいね♪
\1か月間14万本以上動画が見放題/
上記のリンクでU-NEXT公式HPにアクセスできます