2020年10月から始まった秋アニメですが、放送中のアニメの中でも最も異彩を放ち、魅了された作品があります。
「こいつは、大化けするかもしれない」
これまでに600作品以上のアニメを視聴し、数々の名作に触れてきたコモンセンスが「見逃してはいけない」と告げた作品はアニメ『呪術廻戦』です。
この記事はアニメ『呪術廻戦』の紹介記事です。
『呪術廻戦』ってどんな作品なの?

「そもそも『呪術廻戦』ってどんな作品なの?」というのをまとめました。
- 「呪い」に襲われた仲間を助けるために自身に「呪い」を宿して救う
- 自身が宿した「呪い」を使って人を救う修羅の道を往く
- 『BANANA FISH』などを手掛けた勢いのあるMAPPAが制作
原作は漫画なのですが、2018年から週刊少年ジャンプに連載中。
「ポスト鬼滅の刃では?」という声が上がるほど、高評価が多い作品です。
ちなみに、芥見下々先生は『呪術廻戦』でジャンプ初めての連載となっています。
粗削りの絵でありながらも、意外性のあるストーリーで読者を魅了しています。
(2021/03/05 04:53:27時点 Amazon調べ-詳細)
『呪術廻戦』というタイトルに込められた意味とは
タイトル『呪術廻戦』ですが、キーワードを分解して考えるとどんな作品なのかわかりやすくなっています。
分解すると「呪術+廻戦」となるわけですが、
- 呪術:呪い、術、呪いを使った術かな?
- 廻戦:廻??戦う??うーん、意味わからん
っていう人多いかもしれません。
そもそも『廻戦』というワードはなく、『呪術廻戦』の作者である芥見先生の造語となっています。
『廻戦』をさらに細かくして『廻』『戦』の意味を調べてみると
- 廻(かい、めぐる、まわる):めぐらす、まわる、まわす
- 戦(せん、たたかう):戦闘する、武器を持って戦う
このことから、『呪術廻戦』のタイトルには「呪いや術を使って戦いを巡らせる」という意味が込められていることがわかります。
実際に登場するキャラが用いるのは『呪い』を払う武器だったり、術だったり。
『呪い』を中心にストーリーが巡っていきます。
オープニング「廻々奇譚」の作詞作曲のEve
『呪術廻戦』のOP曲「廻々奇譚」を作ったのはEve。
ニコニコ動画出身で、ボカロPとしても有名でした。
Abemaドラマ『フォローされたら終わり』の主題歌「ドラマツルギー」も担当したこともあります。
ノンクレジットオープニングムービーは呪術廻戦のかっこよさと音楽が究極にマッチしているのでぜひみてほしいです。
「正直、このムービーを見たら気にならないとか無理じゃない?」ってレベルでした。
アニメ『呪術廻戦』は2クール放送される
アニメ『呪術廻戦』は2クールで放送されることが決定しました。
呪術廻戦なんと2クールで放送されるみたいじゃん😆
— ゴットン (@_gottai1002) October 21, 2020
これによって、アニメは原作コミックス第7巻あたりまでやることが予想されます。
最初から2クールで放送されることが決まっているあたり、ジャンプも期待していることがわかりますね!
『呪術廻戦』の感想と面白さの解説
ここからはアニメ『呪術廻戦』の解説・考察・感想を語っていきます。
『呪術廻戦』は予想以上の面白さ
私は原作を全くわからずにアニメを見たのですが、第1話の時点で予想を遥かにこえる面白さでした。
主人公の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は最初に登場した段階では普通の高校生。
しかし、ひょんなことから人間にとって負の存在となる『呪い』に巻き込まれてしまいます。
仲間を、人を救うために自分に『呪い』を宿して戦うわけですが、これから繰り広げられるストーリーにワクワクせざるを得ませんでした。
作品のメインテーマ「呪い」とは
作品に出てくる「呪い」とは、人間の負の感情などによってできた集合体。
呪術廻戦の作中では、「呪い」を敵しながらも敵に対抗する手段にもなっています。
「呪いは、呪いでしか払えない」
普通の攻撃方法で「呪い」に対抗する手段はなく、「呪い」を撃退するには自身も「呪い」を使わなければならないのです。
キャラクターたちは呪術師と呼ばれ、「呪術(じゅじゅつ)」を使って「呪い(敵)」に対抗していきます。
過去のジャンプ作品を彷彿とする場面が多い
『呪術廻戦』第1話を見て、過去のジャンプ作品の良い影響を受けた作品だなという印象を受けました。
主人公の虎杖は「呪い」に対抗するべく、自身に「呪い」を取り込みます。
これを見たときに真っ先に過去のジャンプ作品『BLEACH』を思い出しました。
(2021/03/05 19:14:14時点 Amazon調べ-詳細)
『BLEACH』では霊が見える主人公・黒崎一護が死神である朽木ルキアから死神の力を譲りうけて虚(ほろう)を倒すというところから物語が始まります。
ここだけ切り取ると「パクリじゃん!」ってなるのですが、『呪術廻戦』では自身に宿った呪いの影響の大きさから自分が死ななければならない存在となってしまいます。
虎杖に残された選択は、今死ぬか、呪いを全て払ってから死ぬかの二択。
そこで彼は「呪い」に困ってる人を助けてから死ぬという方を選びます。
癖のある登場キャラが魅力的
主人公の虎杖がまともに見えてしまうくらい、癖のあるキャラが登場します。
個人的に好きなのは虎杖たちの先生にあたる五条悟。
虎杖たちを優しく導きながらもひょうひょうとしていて、感情が読めないキャラクターです。
NARUTOのカカシ先生を重ね合わせました。
見た目や自身の力を隠し持ってそうな感じとか、ものすごく似ていますね。
(2021/03/05 00:01:09時点 Amazon調べ-詳細)
臨場感あふれる戦闘シーン
第1話から呪霊と戦うわけですが、その戦闘シーンに圧倒されました。
敵を追いかける、敵の攻撃を交わす、敵に攻撃する。
バトルに重要なシーンにかける力がハンパないです。
第1話に出てくる敵なんて、少年漫画だと大したことないじゃないですか。
それなのにキャラが派手に動く動く。
作画も良くて、演出がとにかく素晴らしいです。
これから繰り広げられる強敵との戦闘シーンがどうなってしまうのだろうかと、今から期待せずにはいられません。
ダークファンタジーなのにポップに描かれるシーンもある
「呪い」に対抗していくというダークファンタジーなのに、シリアス一辺倒じゃないのが『呪術廻戦』の魅力でもあります。
そう感じるのが本編のラストで描かれるじゅじゅさんぽです。
第3話で呪いを払ったあとが描かれているのですが、晩飯をどこに食べにいくというどうでもいい場面が描かれてます。
寿司にするか、ビフテキにするかというくだらない感じなのに、じわじわくる面白さ。
『呪術廻戦』を見ている人の口コミ
『呪術廻戦』を見ている人の口コミや評判をまとめたので紹介。
呪術.廻戦アマプラで見たけどお話がめちゃめちゃ面白いし作画がいいし何より演出と動きが最強すぎてMAPPAの大優勝って感じだから全人類見た方がいい
— 牛乳 (@milk_090909) October 19, 2020
呪術廻戦面白いね、バトルシーンの迫力すごい。
— エニシメ (@Post_enginate) October 19, 2020
呪術廻戦面白いな
アニメハマっちゃうなぁ…— やまだあしし (@Assyssyssyssy) October 19, 2020
- とにかく面白い!
- アニメにハマってしまった
- バトルシーンの迫力がある
という意見が多く見られました。
でも、原作を読んでいる人からすると『呪術廻戦』が面白くなるのはこれからなようですね。
第3話時点で「面白い」と感じてる人はここから先も十分楽しめるでしょう。
呪術廻戦 見たけどこれは神作品になる予感する。
めっちゃ面白い— まつざき (@mami_huta) October 19, 2020
アニメ『呪術廻戦』は見るなら動画配信サービスがおすすめ
- 見てなかったけど口コミが気になってこれから見たい
- 見てたけど見逃してしまった
以上のような人におすすめなのが、動画配信サービス(VOD)を使って見る方法です。
アニメ『呪術廻戦』を見ることができる大手動画サービスの配信状況をまとめました。
VOD
|
Abema プレミアム
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配信状況
|
〇
|
〇
|
ー
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
ー
|
月額料金(税抜)
|
1,990円
|
400円
|
933円
|
408円
|
888円
|
562円
|
960円
|
800円
|
無料期間
|
31日間
|
31日間
|
2週間
|
30日間
|
2週間
|
30日間
|
2週間
|
なし
|
横にスライドできます
見る人のタイプによってオススメの動画サービスが変わってくるのですが、あなたが次のようなタイプだったらこの動画サービスを選ぶのがベスト!というのをまとめました。
- 月額料金が安めのコスパ重視→dアニメストア
- 原作コミックスも1冊無料、高画質で見たい→U-NEXT
- アニメ以外のお得なサービスを使いたい→Amazonプライムビデオ
個人的にオススメなのは「dアニメストア」です。
月額400円の安さで、4,000作品のアニメが見放題。
2020年秋アニメの見逃し配信も豊富となっています。
ここで紹介したすサービスは、全て無料体験トライアルを行っているので、この機会に利用してみてください。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないので、なるべく早く使ったほうが良いですよ。
\秋アニメ・過去の名作が見放題に/
上記のリンクからdアニメストア公式HPにアクセスできます
\秋アニメ40作品・18万本以上の動画が見放題/
31日以内の解約すると料金がかかりません♪
\秋アニメが見放題・Amazonプライム会員特典が使える/
上記リンクよりAmazon公式HPにアクセスできます
まとめ|アニメ『呪術廻戦』は面白いから見るべき!こんな人におすすめの作品
この記事ではアニメ『呪術廻戦』について紹介させていただきました。
「ぶっちゃけ見たほうが良いの?」という質問に対して答えると、
見てないとかもったいなすぎです。
特にこんな人におすすめです。
- ファンタジーが好き
- 敵と戦うバトル作品が好き
- 斬新なストーリー展開が好き
- 『鬼滅の刃』が好き
2020年のアニメを締めくくるにふさわしい作品で、これからのアニメ・マンガ界を引っ張るおすすめの作品なので、ぜひチェックしてくださいね!
(2021/03/05 04:53:27時点 Amazon調べ-詳細)
\秋アニメ・過去の名作が見放題に/
上記のリンクからdアニメストア公式HPにアクセスできます
\秋アニメ40作品・18万本以上の動画が見放題/
31日以内の解約すると料金がかかりません♪
\秋アニメが見放題・Amazonプライム会員特典が使える/
上記リンクよりAmazon公式HPにアクセスできます
『呪術廻戦』のアニメ最新話の続きを読みたい人へ|アニメの続きがどの巻になるのか紹介【随時更新】

呪術廻戦面白い。寝る前に見るんじゃなかった。続き気になるー💦
— H.A.L. (@QwQ_OwOb) October 19, 2020
アニメを見てハマり、原作コミックスを読みたくなった人の多いはず。
アニメ『呪術廻戦』の最新話(第5話)の続きは原作コミックス第2巻 となっています。
表紙の伏黒 恵(ふしぐろめぐみ)がカッコいいですね♪
これから戦いがさらに過激になっていくので、ぜひチェックしておきましょう。
(2021/03/05 07:39:24時点 Amazon調べ-詳細)